上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今年は残暑も厳しいざんしょ・・。どもども、松子くんです∑(゚∀゚ノ)ノキャー
お盆もあけまして、なお厳しい暑さが続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
巷では『朝トップ』なるものが流行っているようで
私の地元でも成立しないだろうかとホーム地磯へ逝ってみました。
夜明けと共にワラワラと離れていくベイト・・
しばらくすると待ち構えていたかのように食い上げるシバスの姿・・・
キャハ━━━━━━(#゚ロ゚#)━━━━━━ッ 成立するやん!
と、高揚するのもつかの間・・
どこからともなくワラワラ集まってくる作業服姿のオッサーン。
手にはカマスサビキの付いたタックルが握り締められています。
一人増え・・
二人増え・・
あっというまに漁港サビキ状態。
地合いはものの15分で終わってしまいます・・
なぜなら、誰も場を休めてくれないから( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
平日だったらも少し人が居ないかもしれないので
興味ある方は逝ってみて下さい、お魚は居ますよ~ん(;´Д`)ハァハァ
後日、そんなこんなでモジモジとTVと酒にふけっていましたところ・・
『新しい車決まったよ~ん』
と幸せいっぱいの連絡が入り
休みを合わせて遠征でもかましましょっとなりました。
今回のポイント選択で一番大事なのは
『俺の欲求を満たしてくれるとこ』と力強く言い放ったこの方。

マユちゃん。
あのトカラ釣行の帰りに車がぽしゃって以来那珂川のハゼしか釣っていないもんだから
そーとー溜まっている様子です。
じゃぁ何処にするのか?
ってことで色々考えてみるものの最終段階にて博打要素が消えず確信が持てない二人・・・ (;´Д`)ショボイ
そんなマユ・松子のショボイ二人の前に現れた救世主・・・

かずぼん。キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━!!!!
ってことで一路平戸方面へ。
深夜、とある漁港へ到着。
かずぼんは漁港内でゆる~くやるらしく、マユ&松子のトンチンカンコンビは教えてもらった
隣接する磯場周りへ逝ってみました。
磯つってもド干潮・ベタ凪。
どこがどうなっているかもわからないので闇雲にランガン。
(*´σー`)エヘヘ
マル2、ヒラ1。
全部ちっちぇ~けどね・・。
楽しかったです・・爆

右端のリッパなヤ~ツはかずぼん捕獲のお魚。
そんで夜明けと共に本命ポイントへ移動。
波風が足りんけんヒラはムリやろ~ね~なんて話しつつ
車一台分の細道を突き進みます。

キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━!!!!
ぜんぜん逝けるや~ん☆各々散らばって思い思いのサラシを撃っていきます。

こぉんなとこを通していた松子のロッドにゴフン!と重みが伝わってきます。
キャハ━━━━━━(#゚ロ゚#)━━━━━━ッ下へ下へと突っ込む魚。
膝を使ってリフトし波の機嫌を伺いつつランディング。

なぁんてリッパなカンパチさんでしょう。
怒りん棒な眉毛がとってもキュートです。
さ、さてと・・
気を取り直してもう一度同じサラシを通します。
ゴフン!キャハ━━━━━━(#゚ロ゚#)━━━━━━ッキャハ━━━━━━(#゚ロ゚#)━━━━━━ッさっきのよりも重いっちゃねぇ、コレ!!
またまた波の機嫌を伺いつつランディング。

五目釣り・・爆
後半は反対側へ移動。

ゴロタまわりで一本ばらしたけれど
ヒラじゃないかもしれません・・
一応狙ってはいるのですけどね・・爆
おまけ

皮を炙ったイサキの刺身☆

マルの皮付きシャブシャブ☆

ヒラのカルパッチョ☆
よぉ~し、また逝くぞ~~~~~~(#゚ロ゚#)
スポンサーサイト
- 2010/08/30(月) 17:36:19|
- ルアーフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19